おっさんサッカー独り言

サッカー日本代表とかジェフ千葉についてブツブツ書きます。

欧州遠征(10月編)のメンバー

ちょいと遅くなりましたが、発表されましたね。メンバー。

もう最近は「何で○○を選ばないんだ!」っていう意見も減ってきた気がします。

それがザッケローニ監督への諦めなのか、納得なのかはわかりませんが。

で、メンバーはこちらを参考にして頂くとして、

以下感想みたいなモノをツラツラと。

■「予想の範疇内だよね」って玄人ぶってみる

そもそも何の玄人なのかわかりませんw

とりあえず前回のメンバーとの差異を見てみると

IN     OUT

酒井宏   槙野 ※

細貝    青山

乾     工藤

ハーフナー 大迫

※槙野はそもそも前回、酒井宏の負傷による追加招集だったはず

てな感じです。

超短絡的に見ちゃうと

「おいおい結局国内組軽視かよ」

とか言っちゃいそう(?)ですが、

どうやらほぼ全てのサッカーファンは

海外遠征だからね。海外組来やすいよね。

当落線上の海外組の見極め的な意味合いがありそうだよね。

って事をご存じの様子。

それだけでも、一昔前とは変わりました。

なので今回、別に青山や工藤、大迫が「失格」って訳じゃないですね。

ただしJリーグ組に関して言えば

 森重>栗原

 山口蛍>青山

 齋藤>工藤

 柿谷>豊田、大迫

っていう優先順位が見え隠れしないでもないですが。工藤は疲労も考慮されてると思うけど。

ただ、少なくとも監督に「アウェイの代表戦に連れて行ってみたい」と思わせたのが

今回選出された国内組なんでしょう。

そう考えると伊野波への信頼感というのは凄いモノがあるのでしょうか。

■ベテランは「大会直前でも馴染める」?

ザッケローニ監督がJFAを通じてわざわざコメントしたそうです。

冒頭に書いた「何で○○を選ばないんだ!」に対する回答ですね。

Jリーグで好調の佐藤寿人、大久保は選ばれても良いだろうという期待から

やはり選んでほしいという声は挙がっているようです。

そういや闘莉王に対する声が一気に小さくなっている気が。まぁいいや。

で、そういった選手についてはもう能力は把握している、と。

その上で、連れて行かなくても直前の合流で大丈夫だ、と。

その理屈で行くと中村俊輔にも代表復帰の芽が出てきそうです。

個人的には復帰しなくて良いと思いますが。

ああいう「チームの方向性を決める」選手はもう入らない方が良いと思うし

俊輔自身が南アフリカW杯後に代表から身を引くって表明したんだから、と。

話が逸れました。

「大会直前でも馴染める」件です。

ベテラン、というか経験豊富な選手の扱いとしては納得出来るような気はしますが、

少なくとも条件があるかな、と。

戦力として考える場合、前目の選手

W杯を経験済の選手

チームの和を円滑にするような選手

この条件のうち2つぐらいを満たすような選手じゃないと、実際は連れて行かないだろうなぁと思います。

3.については戦力としてというより、「代表」というグループとして必要って感じで。

大久保は当てはまります。(1.と2.に該当)

けど、佐藤寿人はどうなんでしょう。

チームの和を乱すような選手ではないですし、人柄も良いので円滑にしてくれそうですけど

残念ながらW杯の経験がありません。

あと、佐藤寿人は今の代表に当てはめにくいってのもあって、

大久保よりも可能性が低そうな気が。

そもそも3.は前回のW杯の川口や、いつぞやのアジアカップでの三浦淳のイメージですので

なんか違うかなぁ。

ちなみに、中村憲剛や駒野についても

「選ばれずとも代表候補」「最終的には入るかも」の扱いだと思います。

駒野は酒井高徳が台頭してるんで難しそうですが、

憲剛は最後まで候補であり続けるでしょう。

むしろ2.と3.の条件で最終メンバー入りかもしれません。戦力としても貴重ですしね。

何か話が変な方向に行った気がしますが

まずは欧州遠征です。貴重なアウェイの戦いであり、相手も「勝てるかも」「勝ちたい」というライン。

ここいらで柿谷あたりにはドカンとアピールしてもらいたいし、山口もそろそろ目立ってもらいたい所。

あとはチームとしての守備の仕方に改善の兆しが見えれば良いなぁ、という感じです。

んで11月のベルギー(予定)とオランダに挑む、と。

楽しみにしましょう。