おっさんサッカー独り言

サッカー日本代表とかジェフ千葉についてブツブツ書きます。

逃げ切る能力が欲しい

「2-0は危険なスコア」

とは、誰が言い出したのかわかりませんが、

ここんところの日本代表にはピッタリな言葉になっております。

コンフェデイタリア戦、先日の中国戦に続き、今回のオーストラリア戦でも

2点リードしている状態で追いつかれてますね。

実際の所、統計では2-0から同点、逆転される確率というのは特段高くないらしいので

「もっと頑張れよ」

というのが素直な感想です。はい。

相変わらず日本も相手もチームとしての熟成度が低く、

特にオーストラリアは2-2の直後にバイタルエリアがスッカスカという

素敵な状態を見せてくれました。

お陰様で大迫の半端ない勝ち越しゴールを見る事が出来た訳です。

試合全体の感想は最後に書くとして、

今回も個人個人に対する感想などを。

■個人評

権田

 中国戦の西川同様、川島からポジションを奪うには

 無失点で行きたかった所ですが、残念。

 ま、ところどころナイスセーブも見せたし及第点かな、と思いますが

 相変わらずゴールキックが直接サイドラインを割ってましたね。

 1試合に1回、ほぼ必ずやります。

 個人的には直した方が良いと思うんですけど。

森脇

 中国戦の槙野と一緒。

 気持ちは伝わるけどミスも目立つ。

 んで一番目立ったのが齋藤の先制点の後ってのが。

 ムードメーカーは実力も必要だよ?

鈴木

 前半は集中してやっていたと思うけど、

 後半は疲れたんでしょうか?

 両方の失点に絡んだ感じで、評価は残念なモノに。

千葉

 見慣れない選手がいると思ったら千葉でしたw

 こちらも前半は良く身体も寄せていたし、

 両足から蹴れるフィードも割と正確だし、

 「これは千葉来たか!?」

 と思ってたんですが、後半の失点の際に何も出来なかった様子があってややマイナス。

 吉田・今野に割って入るかどうかと言えば、まだ難しそうです。

 栗原・伊野波に割って入れるかどうか、ぐらい。

徳永

 柴崎の代わりに追加招集された徳永が、今回のDFの中で最も安定しているという事実。

 どこぞのベテランかと思いましたわ。いや、ベテランなんですけど。

 中国戦では殆どなかったSBの上がりを

 「こーやるんだよ」とばかりに実践して見せてくれました。

 今回のような落ち着きを見せてくれるのであれば、W杯本番に呼ばれてもおかしくないです。

 後半はやや消えてましたが。

扇原

 私が知っている扇原よりもずいぶんと積極的に守備をしていた気がします。

 そして自慢の左足からのフィードも良かったんじゃないでしょうか。

 が、

 単純なミスが余りにも多過ぎました。

 どフリーでスペースもあるのにミスキックってどういうこっちゃ。

 ボランチというポジションですので、残念ながら失格に近いです。

高橋

 何だろう。特別な事をやっている訳じゃないんですが、良く顔を出して

 良くボールを繋げてると思います。

 ポジショニングのバランスが非常に良いんでしょうかね。

 ザッケローニ監督が好むのもわかる気がします。

山田

 「孤軍奮闘」という言葉が似合う感じです。

 実際は他の選手も奮闘しているんですが、何か孤独感がありました。

 他の選手と有機的に絡むことが出来たら、

 チームの底上げが出来そうな選手です。

 もっと見たい。

齋藤

 中国戦で「何もしなかった」と書きましたが

 今回はやってくれました。というかやりたい放題って感じですね。

 大柄なオーストラリアの選手の間を、小さな齋藤が抜きにかかる図は

 見ていて爽快です。

 得点シーンのシュートも上手い。あそこまで横に移動させられて

 逆のサイドネットに狙って撃ってますからね。

 お見事。

 ジョーカーとして乾枠を争わせたいです。

大迫

 半端ない。

 1点目も2点目も落ち着いてるし見事なコースを狙ってて、

 凄い時の柳沢みたい。

 2点目は割と遠い位置からあのコースに決めるあたり、

 ストライカーとしての才能を感じますな。

 試合開始直後は

 ポジション的にトップ下のような、セカンドストライカーのような位置で

 若干やり難さがあったとは思いますが、

 試合の途中で多分「2トップ的にやろう」と切り替えたんでしょう。

 おみそれしました。

豊田

 得点という結果は出なかったものの、ポストプレーやターゲットとして

 役割はしっかりとこなしていた印象。

 でもあのフリーのヘディングは決めたかったなー。

 そしたらもっともっと印象良かったのに。

山口、工藤、栗原は「そこそこ」だったので特になし

■2失点について

見ている分には色んな要素があって面白い試合でしたが、

こうも毎回毎回2点差を追いつかれてしまうと不安が残ります。

中国戦、オーストラリア戦、どちらも

1点差に詰め寄られてからすぐに同点にされてるんですよね。

簡単に言うと、相手の勢いにすっかり飲まれちゃってる状態です。

もちろん、技術的な面や戦術的な面での理由もありますが

技術や戦術が不足しているというよりかは、メンタルの問題が大きいかと。

そうなると相手の勢いに飲まれそうな時に周囲を落ち着かせるプレーが出来る選手が

必要になってくるのかもしれません。

…え?闘莉王

……んー、ちょっと違うかなぁ。

選手を鼓舞する、というよりかは

1点差に詰め寄られても平気そうに落ち着いて相手をいなしちゃうような選手。

もしくは勢いのある相手から気合でボールを奪っちゃえるような選手。

若干イメージはずれるかもしれませんが、

南アフリカの時の大久保、松井の守備と本田のボールキープが近いかも。

ディフェンスって、技術や体力、体格、経験も必要ですけど

メンタルも結構重要だと思います。

じゃ、それどうすんの?って事ですが、

ザッケローニ監督に組織的なディフェンスの方法をレクチャーしてもらって

選手達が自信を持つのがまず大事かと。

「そんなんで守備力が上がったら苦労しねーよ」

とのお叱りを受けそうですが、

そんなんで守備力があがるケースもありますので。

大宮アルディージャとか、自信をつけて守備力向上したパターンじゃないでしょうか。

元々堅かったですけど。

守備に自信が持てれば、2-0から1点取られても相手に追加点を奪われずに

逃げ切れるようになると思うのです。

ま、それとは別に「個」の強いディフェンダーの出現も待ち望んでおります。

■その他試合の感想

得意の箇条書きで。

オーストラリアがロングボール作戦してこなかったのは何故だろう?

むしろ繋ぎに来てた。時代の変わり目?

でもオーストラリア、正直ダメダメだったね。

今更ながら日本のスタメン総入れ替えはちょっと驚いた。

次は韓国戦。

選手達は疲れも抜けつつあって、コンディションは悪くなさそうです。

あとはちゃんとサッカーさせてもらえれば。。。