おっさんサッカー独り言

サッカー日本代表とかジェフ千葉についてブツブツ書きます。

《vsベラルーシ》まだ調整中、でいいの?

ちょうど観る事の出来る時間に中継してたんで

ライブで見ました。

五輪の日本代表vsベラルーシ代表。

結果は1-0で日本の勝利。

…なんですけど、何だかボンヤリした印象しか残ってません。

良かったシーン、悪かったシーンが数点ぐらい。

ま、調整試合なんでね。しょうがないのかもしれません。

でも…どうにもスタメンすら決まってない、戦い方も固まってないように見えたんですけど、

それって大丈夫なんすかね?

気を取り直して、

とりあえずこの試合の目的は

全員揃った所でのコンディションの調整

スタメンの見極め

攻撃の形のお試し

ぐらいでしょうか。

1.については、後半頭で6人交代させた事、

でも宇佐美と吉田と酒井高徳は残してた事

を考えると間違いない所でしょう。

んで気になるのが2.との絡み。

ベラルーシ戦のスタメンに徳永がいなかったのを

1.と併せて考えると、

関塚監督の中では徳永をどこで使うか、完全に固めてないような気がするんです。

案としては3つ。

左SB徳永

酒井高徳が控えに。ベラルーシ戦の出来を考えるとやや勿体無い。

CB徳永

⇒無難。ただ関塚監督は鈴木をかなり信頼しているように見えるので、果たして。

ボランチ徳永

⇒試してない事から、多分想定外。徳永よりも村松や山村を使うでしょう。

って感じでしょうか。

要するに「徳永、酒井高徳、鈴木の3人のうち2人を使う」

っていう選択肢かと思います。

これで仮に徳永が外れたら、OA枠って何?と思ったり思わなかったりするんですけどね。

そして試合の目的その3.の「攻撃の形」について。

解説の清水さんによると、どうやらサイドで細かく繋いだ後に

スペースが生まれた逆サイドへ大きく展開するのを狙っているようだ、との事。

確かに何本か狙ってたように思えました。

…けど、正直ちっとも形になってなかったように見えたんですよねぇ。

NZ戦、ベラルーシ戦ともに、攻撃で形になりそうなのは

「中央でのパス交換からの崩し」が多く、

サイドからチャンスになったシーンはあんまり思い付かず。

ベラルーシ戦だと、

前半の宇佐美⇒大津のヘディングと後半の斉藤の突破ぐらいかな?

サイドからのクロスに至ってはほぼノーチャンス。

これって、酒井宏樹の無駄遣いじゃね?とか思っちゃいます。

酒井高徳も同じ)

2戦とも相手の身長が高かったってのもあるでしょうけど、

ニアに入る選手が全然いない。

これじゃ、クロスを入れても威力半減ですよね。。。

相変わらずこのチームについて書くと愚痴が多くなりますw

勿体無いんですよね、色々。

なので、最後に良かったんじゃないかなぁと思う点も書いておきます。

調整試合とは言え、1-0で勝った事は精神的に良い事。

吉田の安定感。A代表は伊達じゃない。

宇佐美はやっぱりモノが違う。

東は中盤のリンクマンとして欲しい気がするけど、入る余地が無い気もする。

次のメキシコ戦で、ようやくスタメンが決まるんじゃないかと思います。

あ、でももしかすると安藤先発かも。

そうなると本当に最後まで「これ」というメンバーを固定しないで本戦に望む事に。。。

誰かしらの確変を望むしかないのかな?