おっさんサッカー独り言

サッカー日本代表とかジェフ千葉についてブツブツ書きます。

《vsオーストラリア》やっぱり最終予選だった

アジア最終予選3戦目にして初のアウェイゲームだった

オーストラリアとの一戦は

1-1のドローに終わりました。

いやー、言葉は悪いけど「腐ってもオージー」でしたね。

「年取っててもオージー」「疲れててもオージー」でも可。

んでやっぱりW杯最終予選ってのは簡単じゃないという事を

再認識させてもらいました。

正直ね、気が緩んでましたよ。私が。

こっちはアウェイとは言え2連勝9得点無失点時差ボケ殆ど無し。

対するあちらはホームとは言え長時間移動後で平均年齢高め。

過去に苦戦しているものの、今の日本ならやっちゃってくれるだろうとタカをくくっていました。

うん。甘くない。

審判も含めて、これぞサッカー、これぞ最終予選って事でしょう。

■予想通りの攻めをしてきても止められない

オーストラリアは予想通り(予定通り?)、ロングボールを前線に放り込んできました。

これは日本も想定済みだったはずなのですが、

実際やられてみたらそう簡単に止められず。

何でしょうね、単に背が高いとか身体が強いってだけじゃないんですよね。

身体の当て方とかが非常に巧い。

栗原って代表の中でも空中戦強い方だと思うんですが、

最初の競り合いでは殆ど勝ててないんじゃないでしょうか。

栗原だけじゃなく、他の選手も同じですが。

こうして考えると、南アフリカW杯の闘莉王・中澤コンビって

日本代表史上稀に見る「空中戦にやたら強いDF」だったんですねぇ。

で、更にオーストラリア陣内から飛んでくるボールが絶妙にアバウトなため

対処が非常に難しそうでした。

むしろピンポイントで来た方が対応しようがあるってモノです。

こうして最初の競り合いでやりたいようにやられた日本は、

久々に守備でハラハラさせられました。

やっと川島に仕事が来た。

ただ、日本のDF陣も一発目ではやられていたものの、

そのこぼれ球へ素早く対応し、最後の最後までしっかりブロックする事を心掛けていた為

何とかゴールを割らせずに凌ぎ切りました。

これは素晴らしかった。

■後半、審判が主役になる

ミリガンの退場が、何だか不穏な空気というか

むしろオーストラリアに一体感をもたらした気がします。

一人少なくなっても、オーストラリアのやり方は一切変えなくて良いわけで、

むしろ若干前掛かりになる日本の裏へ長くてアバウトなボールを提供し続けてきました。

それでも、すんでの所で凌いだ日本がようやく先制。

「よっしゃ粘るぞ」

と意気込んでたら例のPKですよ。

いやね。内田の行為が反則かどうかと問われたら

「まぁ反則しているようにも見えるよね」

と答えます。

が、あれでPKならその前の栗原の顔面鷲掴みもイエローだろうし

そもそもCKでDFは何も出来ませんわ。

FW絶対有利になっちゃう。

だって、相手DFにもたれ掛かればPKもらえるんだもん。

てかオーストラリアの選手も自分たちの反則だと思って

自陣に帰っていってたでしょうに。

で、このPKの後は本田は変なイエローもらうわ、栗原は退場になるわ、FKする前に終わるわで

日本からすれば審判に試合を壊された感じになっちゃいました。

まあ、それ以外のチャンスで決め切れなかったっていう所もありますけどね。

■それでも無敗である

引き分けは残念だし、もしかしたら勝てたかもしれない試合でしたが

もしかしたら負けてたかもしれない試合でもあり、

「W杯最終予選」という枠で見れば3試合で勝点7。無敗で堂々の首位なのです。

なので、必要以上にダメ出しする必要もないし、いつも通りに課題を次の試合に引きずらないよう、やっていってもらうだけですな。

ただ、ちょっと気になるのは遠藤と長谷部のボランチ

今回はグラウンドコンディションもあるのですが、低い位置でのパスミスが目立つようになってきています。

彼らの存在はある種日本の生命線になっていますので、

ここは修正してもらえるとありがたい所。

それと、長谷部は前で勝負に行っているように見えるのですが、

遠藤にもう少し積極性が欲しいかなぁ。

深くえぐれば得点の可能性が高いのはわかるんですが、

外へのパスより中に入ってシュート、ってシーンがあったもので。。。

ともあれ、6月の3連戦はこれで終了し、

次は9月にホームでイラク戦となります。

ホームですので勝ちに行って欲しいですね。

内田、栗原、今野が出場停止という事で

順当に考えれば酒井宏、吉田、伊野波辺りが出てくる事かと思いますが、槙野は腐らずに頑張って下さい。